2016~2017年 掲載論文・記事リスト
ゲルマニウム半導体検出器を用いた、水道水連続自動測定システムの開発(No.754(2017.12))
環境レベルのガンマ線線量標準について(No.754(2017.12))
感光性ガラス基板を用いた気体放射線イメージング検出器(No.754(2017.12))
重粒子線治療用ポリマーゲル線量計の開発(No.752(2017.8))
放射線施設における重量コンクリートの利用例(No.751(2017.6))
中学校及び高等学校理科教員養成のための高度放射線教育カリキュラムの開発(Vol.66,No.12(2017))
放射線化学を利用した線量計測と国際規格(Vol.66,No.11(2017))
放射線計測における基礎過程(Vol.66,No.11(2017))
放射線治療のための3次元ゲル線量計の開発と臨床応用(Vol.66,No.11(2017))
福島第一原子力発電所事故後の福島県北で放射性セシウムに汚染されたサクラ粗皮の除去による除染(Vol.66,No.9(20
窒素・炭素安定同位体を用いた新食物連鎖解析法-その現状と今後-(Vol.66,No.9(2017))
微量溶存窒素化合物の同位体比測定について-最新の測定技術とその応用-(Vol.66,No.9(2017))
炭素窒素安定同位体による食性分析の今後の展開(Vol.66,No.9(2017))
日本における223Ra放射能の国家標準の確立(Vol.66,No.7(2017))
放射線教育実験に有用な針陽極空気GM管の特性(Vol.66,No.6(2017))
福島第一原子力発電所事故前後の埼玉県における熱ルミネセンス線量計を用いた空間放射線量の測定(2008~2013年度)(V
マイクロドジメトリの観点から見た線量の不均一性(Vol.66,No.11(2017))
ウランを含む廃棄物ドラム缶のγ線スペクトルデータに対するランダムフォレスト法とサポートベクターマシン法の分類性能の比較(
線量測定-放射線化学の実験手法-(Vol.66,No.10(2017))
針陽極空気GM管の内部への試料挿入による各種理科実験(Vol.66,No.6(2017))
除染廃棄物中の放射性セシウム定量方法の検証(Vol.66,No.3(2017))
福島周辺における線量測定と評価に関する問題点 個人の外部被ばく線量評価の現状と課題(Vol.65,No.2(2016)
国家標準にトレーサブルな放射性セシウム分析用玄米認証標準物質の開発(Vol.65,No.4(2016))
放射性廃棄物中のU-235濃縮度の定量手法の検証(Vol.65,No.11(2016))
放射性セシウム分析用玄米粒認証標準物質の調製方法と保存方法の開発(Vol.65,No.4(2016))
玄米試料を用いた放射能測定の技能試験(Vol.65,No.4(2016))
教育用3次元X線CT装置の開発と利用(Vol.65,No.3(2016))
モニタリングポストのNaI(Tl)検出器で測定する波高分布から空気中131I濃度を推定するための換算係数の計算(Vol.
ガンマ線スペクトル解析におけるピーク探査と面積計算実態と今後のスペクトル解析のあるべき姿(Vol.65,No.6(201
CIEMATNIST法及びTDCR法による14Cの放射能測定(Vol.65,No.1(2016))